コメントありがとう! mieyouさんへ ゆらゆらとほのかな明かりが幻想的ですよね。 キティーちゃんは ボールペン、ストラップの他に うちわやタオルもありました。 ちゃんと 「よへほ」の浴衣を着て灯籠も頭にのせてましたよ。  純ママさんへ 何でも楽しまないと! ですね。 来年は出れるかわかんないので、思い出を作りに行ってきまーす。  シンヤさんへ たまにはレトロな空間を散策するのも 心が落ち着いていいですよー。 キティーちゃんは ぜひぜひこの町並みを見て 自分で気に入ったのを購入するのがお奨め! です。  じゅんじくさんへ 私も熊本に住んでいながら一度も見たことはなかったんですけど・・・。 どうせなら 参加しちゃえ!! という事で、 今年、最初で最後かもしれない灯籠娘になってきます。
【2007/08/16 10:52】
URL | まーぴょん #e2xIBKiE[ 編集]
山鹿灯篭祭り おもろい・・・でございます。 山鹿灯篭・・・行ったことないんですよね。(昔バレエの作品で踊ったことはあるのですが) 熊本生まれの熊本育ちだし、とても興味もあるのに行った事がない・・・。素敵なんだろうなぁ~ もしかして、今日何かのはずみで行けるか、来年になるか、再来年になるか、そのへんは流れにまかせます。美しいま-ぴょんさんの踊りを想像してます。
【2007/08/15 07:25】
URL | じゅんじく #odhe05w2[ 編集]
こういったレトロな場所良いですよねー。 なんか本当に心が落ちく空間ですね。 キティーちゃんのボールペンとストラップ。 ちゃーんと頭に灯籠を乗せて浴衣を着て灯籠娘バージョン! 可愛いですねー。実は自分もこういったキャラクター物すぐに欲しくなるタイプです。 良ければ大分に郵送してほしいくらいです(本音)
まーぴょんさま 明日はいよいよ本番ですね~。楽しんでくださいね~。
【2007/08/14 20:44】
URL | 純ママです。 #-[ 編集]
千人踊りに参加されるのですか?素敵ですね~。見てるとほっと癒される踊りだと思います。ところでご当地モノのキティちゃん。山鹿に売ってあるのですか?かわい~です(^.^)
【2007/08/14 20:34】
URL | mieyou #.vjKhiP6[ 編集]
|