検索エンジン
まーぴょんのHappy Diary
仕事に育児に恋にも忙しいまーぴょんの いつも前向きにHappyにしちゃうDiaryです。 熊本の遊び場やおいしいもの情報も必見!!
プロフィール
Author:まーぴょん
出身地:熊本県
趣 味:旅行・お菓子作り
目 標:ウエスト59㎝・体脂肪20%に!
夢 :ホノルルルマラソン出場
カレンダー
02
| 2018/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
訪問者数
無料カウンター
現在の閲覧者数
月別アーカイブ
2019年12月 (3)
2019年11月 (12)
2019年10月 (17)
2019年09月 (16)
2019年08月 (21)
2019年07月 (29)
2019年06月 (32)
2019年05月 (23)
2019年04月 (30)
2019年03月 (17)
2019年02月 (12)
2019年01月 (14)
2018年12月 (8)
2018年11月 (16)
2018年10月 (16)
2018年09月 (29)
2018年08月 (20)
2018年07月 (28)
2018年06月 (22)
2018年05月 (20)
2018年04月 (23)
2018年03月 (18)
2018年02月 (13)
2018年01月 (7)
2017年12月 (9)
2017年11月 (8)
2017年10月 (7)
2017年09月 (4)
2017年08月 (5)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (5)
2017年04月 (14)
2017年03月 (12)
2017年02月 (3)
2017年01月 (9)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (3)
2016年09月 (10)
2016年08月 (8)
2016年07月 (24)
2016年06月 (20)
2016年05月 (20)
2016年04月 (26)
2016年03月 (9)
2016年02月 (7)
2016年01月 (6)
2015年12月 (7)
2015年11月 (12)
2015年10月 (9)
2015年09月 (7)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (8)
2015年05月 (14)
2015年04月 (10)
2015年03月 (3)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (13)
2014年11月 (19)
2014年10月 (32)
2014年09月 (32)
2014年08月 (31)
2014年07月 (34)
2014年06月 (33)
2014年05月 (35)
2014年04月 (23)
2014年03月 (31)
2014年02月 (18)
2014年01月 (32)
2013年12月 (28)
2013年11月 (31)
2013年10月 (35)
2013年09月 (42)
2013年08月 (41)
2013年07月 (40)
2013年06月 (51)
2013年05月 (47)
2013年04月 (50)
2013年03月 (46)
2013年02月 (37)
2013年01月 (46)
2012年12月 (42)
2012年11月 (41)
2012年10月 (52)
2012年09月 (36)
2012年08月 (55)
2012年07月 (52)
2012年06月 (30)
2012年05月 (45)
2012年04月 (33)
2012年03月 (31)
2012年02月 (14)
2012年01月 (22)
2011年12月 (14)
2011年11月 (29)
2011年10月 (18)
2011年09月 (19)
2011年08月 (35)
2011年07月 (33)
2011年06月 (33)
2011年05月 (26)
2011年04月 (29)
2011年03月 (35)
2011年02月 (32)
2011年01月 (29)
2010年12月 (39)
2010年11月 (25)
2010年10月 (34)
2010年09月 (29)
2010年08月 (21)
2010年07月 (24)
2010年06月 (26)
2010年05月 (28)
2010年04月 (35)
2010年03月 (32)
2010年02月 (20)
2010年01月 (27)
2009年12月 (31)
2009年11月 (26)
2009年10月 (21)
2009年09月 (28)
2009年08月 (33)
2009年07月 (27)
2009年06月 (9)
2009年05月 (18)
2009年04月 (14)
2009年03月 (13)
2009年02月 (19)
2009年01月 (11)
2008年12月 (22)
2008年11月 (17)
2008年10月 (14)
2008年09月 (15)
2008年08月 (13)
2008年07月 (13)
2008年06月 (19)
2008年05月 (18)
2008年04月 (17)
2008年03月 (19)
2008年02月 (29)
2008年01月 (23)
2007年12月 (12)
2007年11月 (18)
2007年10月 (13)
2007年09月 (18)
2007年08月 (18)
2007年07月 (16)
2007年06月 (25)
2007年05月 (32)
2007年04月 (30)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (33)
2006年12月 (41)
2006年11月 (34)
2006年10月 (33)
2006年09月 (21)
infomesion
変更
管理者ページ
ブログ検索
花岡山から
仕事終わって急いで花見。
スポンサーサイト
【2018/03/30 18:57】
|
携帯電話より
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
結婚かぁ~
この年で子供が出来て、数回目の結婚。
これも全て神の采配なんだろうなぁ~
結婚生活が上手くいくかどうかなんて相手も違えば自分のその時のメンタル状況も違うんで、どうなるか分からんし予想もつかない。
結婚生活を上手く行かせるためには
・愛情
・お金
・思いやり
私の中でこの3つは必須で。。
でもこれって、何も結婚生活だけではなく、友達付き合いに置いても 大事な部分。
一緒にいて、愛情を感じれるかどうか。
人によってはお互い求めるものが安らぎだったり、楽しさだったり、包容力だったり。
その時の自分の状態によって違うけど、でもその根底には愛情があるからそれらも感じられる訳で。
お金があるから 心の余裕と物質的な満足感を味わえる。
愛情はお金では買えない。 って言う人もいる。
私は肯定もしないけど、否定もしない。
いろんな人がいるからね。
そればっかりはそのお互いの価値観。
なにはともあれ おめでとう^^
あっ、結婚するのはわたしじゃないからね~
【2018/03/30 10:24】
|
熊本より
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
幸せオーラの作り方♪
ただただ 自分がやりたい! と思うことをやる。
やりたくないことをやめる。
「仕事やりたくないんですけど・・・」
って そんなやりたくもないことに1日の大半を使うなんて それこそありえないでしょ。
今の仕事が嫌ならば、何が嫌なのか、何がそう思わせるのか、そこを考える。
スパっと辞めるのもいいけど、何が嫌かはっきり自覚しとかないと、その嫌な事、次のステージに行っても繰り返すからね。
「家事したくないんですけど・・・・」
いいよいいよ家事なんて、食事は弁当なんて今時たくさんどこにでも売ってるし、洗濯物たまっても、掃除しなくても死にゃしない。
徹底的に放棄する。
罪悪感持たずに徹底的にだよ。
するとね~
ある時不思議と やりたいなっ♪ って気持ちが湧くから。
仕事も嫌なら一回辞めたらいい。
ずーーーと曜日も分からないくらい遊んだらいい。
すると、仕事して社会に貢献したくなる時が来るかもだから。
だからまずはやりたくないことを辞めてみる。
ぐだぐだ言わず やってみろ!
仕事辞めたら家族が。。。。
って言い訳するくらいなら 何がいやなのかじっくり考える。
これからずーーーっと やりたくない人生続けますか?
【2018/03/28 10:39】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
合宿 お料理作ったよ♪
コーチ協会熊本の合宿。
既に年に2回定例化していて もち私が幹事。
そでもってお料理係。
まずはメインのオードブルでしょ。
サラダにお酒に合うおつまみ。
お酒飲まずに日帰り組もいるから 今回はご飯系のいなり寿司。
春らしく ニンジン桜もトッピング
そしてお決まりのデザート。
イチゴのゼリー寄せに いつものチーズケーキ♪
今回もおめでとうチーズケーキで 誰あてかは夜のお楽しみに!
朝から作ってるだけでワクワクになるよ^^
【2018/03/28 09:46】
|
携帯電話より
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
マウンティング
学生時代の友と話してて、それってマウンティングされてるよね。 って伝えた。
「マウンティングって何?」 ってな友に
相手を落として自分が優位に立つことだよ。と
特にコミュニティを大事にす小さな和の中にいる女性に多く、笑顔で相手を落として嫌な気分にさせる。
例えば 結婚した女性に対して、
「結婚なんて人生の墓場だよ。 なんで旦那さんだけに縛られるの、私は自由で縛りがないから幸せ~」
とか
沖縄に旅行したんだよ。 と言った人に対して
「私は南国と言えばハワイなんだよね、国内はなんかせこせこして自分に会わない」
とか
私が子供が小さい時に言われたことは
「子供なんて私、嫌い、大変じゃん」
えぇ、率直に感想を言われたまでですが、その言葉、友達に言うことですかぁ~
初めて会った、私が子供いるのか知らない人に言われたならまだしも、学生時代からの友達からそれ言われたら、あぁ。。この人私のこと嫌いなんだな~ って思っちゃうよね。
事実、そんなこと言う人って、それ1回だけじゃなく、私は早くから あれ? って思うことが多くなって、お互い結婚して持ってる物の重さが違うようになると、そんなのが随所に現れるようになり、とっても仲良かったと思ってたけど、自分からは連絡しないようにした。
もうこの人、私の友達にいらないな~と思って。
別に友達だからって いつも褒めて心地良い関係でいなくてもいいし、自分の気持ちを伝えるのが悪いわけでもない。 ただ、それでも これを伝えたら相手はどう思うかな? とかグサッと傷つかせないように気遣いは必要だよ。
特にこれからも付き合って行きたい、自分が大事にしたいと思っている相手ならね。
傷ついたらごめんけど、私の気持ちを話すね。 とか 私だけの勝手な意見であなたの意見を否定してるわけじゃないからね。 とか。 私ならきちんと枕言葉を使って、自分と違う意見なら慎重に話すかな。
結局、学生の頃から人の悪口を絶対言わない、私から見るとお人好しすぎるくらいの 人の良い彼女でさえ、あれっ? っていう違和感を今回ばかりは感じたらしい。
彼女が今後、その友と関係を続けるのか辞めるのか それは私の関したことではない。
ただ、もう私はその学生の頃のグループで会う事はしなくていいかな。
もっと大事にしたいコミュニティが他にもあたくさんあるし。
でもね、ひとつだけ言いたい。
マウンティングしてる本人は、それが傷つけているとか気分を悪くさせてることさえ気づいてないと思うの。
それでも私から見れば ただただ人がうらやましくてしょうがない、自分に無い物を認めたくない自己肯定感の低い保育園児から成長でずにいる可愛そうな人なんだなぁ~って思ってしまう。
【2018/03/27 10:34】
|
女磨き
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
夜桜デート♪
平日、夜遅くまで健軍の桜並木を見ながら語り合う。
内省、慎重さを持つ人見知りな彼女と ポジティブ、社交性を持つ初対面でも自分から話しかけちゃう私。
空気読んであえて何もしない前者の私と、気を使いすぎて相手に更に気を使わせてしまう ど後者の彼女。
スラっとしてスタイルが良いことを褒めると 「貧乳だから見ないで」と謙遜する彼女と
胸があっていいねと言われると 「うん、最近おなかも出てきた~」 って笑い飛ばす私。
大好きな彼に振られそうになると泣いてわめいて依存体質満載な彼女と いくら大好きでも離れるものは追わず、女王様気質な私。
どっちが良いとか悪いとかではなく、真逆の性格なのに なぜか一緒にいると楽しくて。
私は理性でぐっと抑えて絶対やらないことを彼女は感情にまかせていとも簡単にやってしまう。
その逆もしかりで そんなことを話しているだけで大笑いしてしまう。
ふんわり雰囲気の天然系で守ってあげたくなるような可愛い彼女はホントは姉御肌に憧れるらしく。
何でもそつなく出来てしまうし男と並んで仕事をしている私は、気が付いて何でも率先してやっちゃうから、空気が本気で読めない人に憧れる。
ただ、二人でお酒を飲んだ時はこれが逆転する。
お酒の弱い私は「もう歩けなーい」と彼女に甘え、お酒の強い彼女は 「私がいるから大丈夫!」 と手をつないで引っ張って行ってくれる頼もしい女に変身する。
ホントはお酒飲んだ時が 理性もぶっ飛んで、本来の自分なんだろーねぇ~ と二人でまた大笑い。
酔っぱらうとダメ女になる そんな恥ずかしい姿をそのまま見せれる数少ない友。
出会って28年。
ずっと二人で一緒に笑える時間を大事にしていきたいと思った夜でした。
【2018/03/26 23:37】
|
熊本より
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
今週ももうすぐ終わり♪
年度末の金曜日。
ホントは3月土曜日は出勤日なんだけど、今週と来週は有給にてお休み。
明日はお休みで、今日は15時から病院行くから早退なのら~
キャッ♪ 嬉しすぎ^^
もうお昼過ぎから退社後何しようかワックワク。
あっ、もちろん病院へやちゃんと行きますぞよ。
病院後はカラーリングに明日からのコーチ仲間との合宿オードブル材料の買い出しに、郵便局への支払いとか、することはあるのよ。
夜は明日の為のチーズケーキ焼いたり、お煮しめ作ったり、早退しても 今夜は忙しいぞっ♪
【2018/03/23 14:39】
|
熊本より
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
いのちの約束 久留米イベント
久留米で開催された 『いのちの約束』 の講演会へ行ってきた。
子供の体内記憶だったり、生まれる時にいろんなプレゼントを持って生まれてくるって話。
走るのが早い子もいれば、遅い子もいて、勉強できる子もいれば絵がうまい子もいて、そんないろんな個性のひとつにダウン症もあって。
でも、それは全て子供からのプレゼントで、個性であり、障害ではないってこと。
宮崎に住む 心屋同期のマユと合流して ランチ食べてお話聞いて。
マユとは9月に宮崎であった結婚式以来だから半年ぶり。
マユは赤ちゃん待ちだけど、会うだけで元気になれたし、癒されたぁ~
【2018/03/21 20:40】
|
子育て
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
こんな気持ちが落ちてる日は
なーんか久々気持ちが落ちてる。
原因は何かは分かってて、相手のあることならばどうしようもないってのも分かってる。
昨夜もずーーっと
あ~気持ちが落ちてるなー めずらしいな~ ってずっとそれを味わう。
朝になったら元気になるかと思ったけど、まだ落ちてるな。。。。 って。
あーこんなにも落ちてるって珍しっ。
こんな時は何したいかなぁ~ って考えたけど、うーん、誰かに会いたいとかおいしいの食べたいとかはないな。
ただずーっと じーーーとして 家の中でひたすら布団にもぐり体育座りしてその落ちてる気持ちを味わう。
悲しいのか、悔しいのか、淋しいのか、それが何なのか しっかりしっかり味わい尽くす。
それがいつまで続くかは分からんけど、まっしょうがない! 美味しいの食べ行こっ♪ ってなるのは分かってるから。
だから今は その気持ちをしっかりしっかり味わい尽くす。
【2018/03/19 08:55】
|
熊本より
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
PTAの集まり
チビ太が高校2年生になってPTAの役員を引き受けた。
生活委員と総務委員かな。 あと地区委員も。
面倒かな~ と思ったけど、そんなことなくって、とっても楽しかった。
みーんな仕事してるから 行けない時は行かなくていいし、でも親だけの企業訪問だったり視察研修泊だったり、行きたい時にだけ参加した感じ。
朝からの挨拶運動やら、文化祭のお餅つき、ロードレースの豚汁作りなど、中学校と違って知らないお母さん同志だけど、それでも作業は楽しくって。
だってそんな行事に行く度、学校でのチビ太の様子が見れるし、先生とは仲良くなれて学校での子供の様子教えてくれるし、自分が楽しんでるってのを子供に見せれるから、家に帰っての子供との話の輪も広がる。
何より、反抗期で友達の前では母親と話すのも恥ずかしいかな~と思うチビ太に
「学校でお母さんに話しかけてくれたら1000円上げるから」
と言ったら お金あってもなくても いとも簡単に恥ずかしがることもなく話しかけてきてくれる。
そんなとこ ぜーんぜん小学生の頃と変わらんな~ って。
一兆前に文句言ってても、母が学校に来ると嬉しいんだなー って。
どこまでママ好きなんだよ!
と思わずにはいられない 役員行事だったよ。
もちろん3年になっても役員はやるわよぉ~^^
【2018/03/16 21:23】
|
子育て
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
もういい加減母から卒業してぇ~
「俺、進学ダメならお母さんと同じ会社に就職しようかなぁ~」
夕食時にチビ太が話してきた。
(いやいや、来んでいいよ。。。) と心の中で言ったけど、それは伝えず。
だってついこの前まで私が子供に 「高校卒業してどこも行くとこないならお母さんの会社に来たらいいじゃん!」 って言ってたから。
もちろん冗談のつもりだったんだけど。
続けてチビ太
「だってお母さんの会社いつでも休めるんでしょ? 俺の修学旅行時もそれに合わせて休んで旅行してるし、台風や雪の時も休みでしょ。
おまけにインフルエンザやウツって言って2週間会社来ない人だっているんでしょ。 そんな都合のいい時に休める会社、天国じゃん。」
(いやいや。 それは・・・)
おまけにチビ太、会社主催の家族参加バーベキュー行事や仕事仲間数人でやってるバドミントン部にも一緒に参加してるから、社内の人達とも顔見知り。
「あの元気な社長も知ってるし、お母さんの年下上司とも話しできるし、俺に良くしてくれるんじゃないかなぁ~」
(いやいや。 それは・・・)
あーどこまで楽天的なんだこの子は。
【2018/03/15 10:09】
|
子育て
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
三者面談
高校2年生のチビ太の 三者面談。
高校卒業してからの進路について。
チビ太、歌手になりたいから東京の専門学校に行きたいなぁ~
って言ってて、東京旅行した時もその専門学校説明聞いてきた。
面白そうでいいんじゃ。
って思ってるけど、チビ太自らそんな話してこないから 私は完全スルー。
面談では就職する方向で話が出て、県内か県外か、どんな業種にするのか。
私的には県外に行って欲しい気もするし、残ってまだ一緒に住みたい気もするし、ビミョ~だね。
二人でよく 高校卒業してからの進路のことは話すけど、結局親の私としては情報を提供することぐらいしかできなくって。
社会人経験が私の方が長いから、こんな仕事もあるし、こんなこともできるだろうし、ずっと続けていくものだから、好きならそれがいいけど、好きでなくても得意なことの方がはるかに楽しいよ。 と
最後に決めるのは本人だし。
帰りの車中で
「俺 お母さんと同じ会社行こうかなぁ~」
いやいや 会社でもお母さんに面倒かけんでくれ~^^;
【2018/03/14 21:10】
|
子育て
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
「受け入れる覚悟」
人生一度きりなんで死ぬ時後悔しない様にやりたいことやっとこ♪
常にそう思ってるし、自分の選んできた道に後悔はしてない。と言っている。
高校入試の社会の試験解答でAを選んでれば~ 第一志望の高校に行けたかも~ ><
なーんて、思ったことはありますが、第一志望の高校に合格してても、枝分かれが違っただけで、
今歩んでいるこの幹にどうせたどり着いて今と同じように笑顔で進んでいると確信できる。
大変だね。 って周囲が同情してくれるようなことも
へっ!? これのどこが大変なの? って本気で思ってるし、
ネガティブに感じる出来事も、それも今の幸せの種だよね。と思える。
その前に、嫌だな。。と思った出来事さえ本当に忘れてしまってて、楽しかった思い出しかない。
あ~ 私、超都合の良い脳になってるわ。
そんなポジティブ脳の持ち主の私でも、全てに後悔が無いか、と言ったらうそになる。
毎年、春先に思い出し、時々涙する。
人の気持ちは変わるって分かってるから相手を責めたり恨んだりはしてない。
思い出しても相手に対してはなーんの感情も沸かない。
ただ。。。自分を恨んでいる。
どっちでも良かった私の気持ちを右に強く押されて。。
でも、強く押されたからって、そっちの道を選択したのは自分で。。
結果、死を覚悟するくらいの心と体に傷を負ってしった。
そんな結果になるような選択をした自分を今でも後悔している。
でもね、ここ最近やっと楽になった様な気がした。
『自分の人生、後悔してもOK!』
これを受け入れられるようになったからかな。
【2018/03/12 20:22】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
夕食に行きたかったお店 「Joan 」
ドライブ後の夜ご飯に行きたいお店をリクエスト♪
3年ほど前に出来た 外観おしゃれで、よく雑誌にも載っていたお店 『Joan 』 (ジョアン)
カフェかな? と思ったけど おしゃれなレストラン。
お値段は飲み物からしてcafeと比べたら2割ほど高めな感じ。
お料理もおしゃれに盛り付けられて、味もまあまあ美味しかった。
デートでは連れてきてもらったら嬉しいし、女子会ではちょっとおしゃれして行こうか! ってなお店。
ビーフピラフと カニパスタを単品でチョイス。
コース形式もあるし、飲み物はワンオーダー制になってた。
ここで1時間ちょっと過ごし、今日1日は終わり~
帰りにちょっとキュンとなっちゃたんだけど、お会計をしようと思ったら、もう既に済ませてあったの!
へっ!?
私が選んだレストランで、ちょい高めだったから 半分だす~ って言ったけど、いいから。 だって^^
あ~なんてスマートなんだ。
お腹も心も満たされたぁ~^^
【2018/03/11 21:53】
|
おいしいもの
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
天草ドライブ
■READ MORE■
【2018/03/11 18:46】
|
熊本より
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
幸せオーラは作れる♪
幸せオーラをつくるためには
平凡な毎日をどれだけ楽しめるか、どれだけ楽しみを見出せるか。
ただそれだけ。
・道端にきれいなお花が咲いていた。
・お風呂に入って気持ちよかった。
・赤信号につかまらずにスムーズに行けた。
何もしなくても幸せはたくさんそばにある。
それに気づくことができるかどうかだけ。
それで物足りないなら
・映画を観て感動する。
・薔薇を一本買っていつも見るとこに飾っておく。
・コンビニスイーツを買って食べる。
誰かに何かをしてもらわなくても、Facebokでいいね! がもらえなくても大丈夫。
ホントはね、幸せオーラなんてあってもなくてもどっちでもいいの。
目に見えないし、数値で測れるものでもないし。
ただ、これだけはホントだよ。
幸せっていつもあなたのそばに黙っているから^^♪
【2018/03/07 10:19】
|
女磨き
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
デトックス
■READ MORE■
【2018/03/04 18:38】
|
女磨き
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
高校の卒業式
3月1日は熊本県内高校の卒業式。
うちの子まだ今年は2年で在校生。
朝から絶賛仕事中の私の携帯に高校の担任から電話。
「チビ太ひとりだけまだ来てません!」と。。。
おーーーい 我が子。 もうちょっとしっかりしてくれ。
担任から仕事中に電話がかかってくると、我が子が何かあったのかとドキッ! っとしてたけど、でもそれもここ数年でだいぶ慣れました。
母も鍛えられているし、何か問題起こすごとに親子の絆を深める試練だな~ って。
そんでもってチビ太がレポート忘れで専門教科の先生にまた怒られたらしい。
それでも ヘのようにしてやがる。
テストの点数は悪くても怒られない 要領の良かった私とは対照的で大丈夫か~? って心配になる。
チビ太いわく
「出来の悪い子ほど先生はかわいがってくれるんだよ!」
どこまでポジティブで先生大好きなのか。
あ~あと1年も思いやられるわぁ~^^;
【2018/03/01 20:40】
|
子育て
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 まーぴょんのHappy Diary all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.