検索エンジン
まーぴょんのHappy Diary
仕事に育児に恋にも忙しいまーぴょんの いつも前向きにHappyにしちゃうDiaryです。 熊本の遊び場やおいしいもの情報も必見!!
プロフィール
Author:まーぴょん
出身地:熊本県
趣 味:旅行・お菓子作り
目 標:ウエスト59㎝・体脂肪20%に!
夢 :ホノルルルマラソン出場
カレンダー
11
| 2019/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
訪問者数
無料カウンター
現在の閲覧者数
月別アーカイブ
2019年12月 (2)
2019年11月 (12)
2019年10月 (17)
2019年09月 (16)
2019年08月 (21)
2019年07月 (29)
2019年06月 (32)
2019年05月 (23)
2019年04月 (30)
2019年03月 (17)
2019年02月 (12)
2019年01月 (14)
2018年12月 (8)
2018年11月 (16)
2018年10月 (16)
2018年09月 (29)
2018年08月 (20)
2018年07月 (28)
2018年06月 (22)
2018年05月 (20)
2018年04月 (23)
2018年03月 (18)
2018年02月 (13)
2018年01月 (7)
2017年12月 (9)
2017年11月 (8)
2017年10月 (7)
2017年09月 (4)
2017年08月 (5)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (5)
2017年04月 (14)
2017年03月 (12)
2017年02月 (3)
2017年01月 (9)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (3)
2016年09月 (10)
2016年08月 (8)
2016年07月 (24)
2016年06月 (20)
2016年05月 (20)
2016年04月 (26)
2016年03月 (9)
2016年02月 (7)
2016年01月 (6)
2015年12月 (7)
2015年11月 (12)
2015年10月 (9)
2015年09月 (7)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (8)
2015年05月 (14)
2015年04月 (10)
2015年03月 (3)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (13)
2014年11月 (19)
2014年10月 (32)
2014年09月 (32)
2014年08月 (31)
2014年07月 (34)
2014年06月 (33)
2014年05月 (35)
2014年04月 (23)
2014年03月 (31)
2014年02月 (18)
2014年01月 (32)
2013年12月 (28)
2013年11月 (31)
2013年10月 (35)
2013年09月 (42)
2013年08月 (41)
2013年07月 (40)
2013年06月 (51)
2013年05月 (47)
2013年04月 (50)
2013年03月 (46)
2013年02月 (37)
2013年01月 (46)
2012年12月 (42)
2012年11月 (41)
2012年10月 (52)
2012年09月 (36)
2012年08月 (55)
2012年07月 (52)
2012年06月 (30)
2012年05月 (45)
2012年04月 (33)
2012年03月 (31)
2012年02月 (14)
2012年01月 (22)
2011年12月 (14)
2011年11月 (29)
2011年10月 (18)
2011年09月 (19)
2011年08月 (35)
2011年07月 (33)
2011年06月 (33)
2011年05月 (26)
2011年04月 (29)
2011年03月 (35)
2011年02月 (32)
2011年01月 (29)
2010年12月 (39)
2010年11月 (25)
2010年10月 (34)
2010年09月 (29)
2010年08月 (21)
2010年07月 (24)
2010年06月 (26)
2010年05月 (28)
2010年04月 (35)
2010年03月 (32)
2010年02月 (20)
2010年01月 (27)
2009年12月 (31)
2009年11月 (26)
2009年10月 (21)
2009年09月 (28)
2009年08月 (33)
2009年07月 (27)
2009年06月 (9)
2009年05月 (18)
2009年04月 (14)
2009年03月 (13)
2009年02月 (19)
2009年01月 (11)
2008年12月 (22)
2008年11月 (17)
2008年10月 (14)
2008年09月 (15)
2008年08月 (13)
2008年07月 (13)
2008年06月 (19)
2008年05月 (18)
2008年04月 (17)
2008年03月 (19)
2008年02月 (29)
2008年01月 (23)
2007年12月 (12)
2007年11月 (18)
2007年10月 (13)
2007年09月 (18)
2007年08月 (18)
2007年07月 (16)
2007年06月 (25)
2007年05月 (32)
2007年04月 (30)
2007年03月 (32)
2007年02月 (28)
2007年01月 (33)
2006年12月 (41)
2006年11月 (34)
2006年10月 (33)
2006年09月 (21)
infomesion
変更
管理者ページ
ブログ検索
セミナー終了後は♪
セミナー講師を受け持ったその日の夜は、熊本市内から1時間南下した会場でクラス懇親会。
セミナーの片付けもそこそこに切り上げ 私が選んだお店、地元では有名なお寿司屋さんへ。
講師した時くらい参加者みんなと美味しご飯を食べたい! と思ったけれども、セミナー日程をうっかり勘違いしていてバッティングしてしまった。
クラス会行かなけりゃいいじゃん。 と思うけど、私が幹事。
クラス半分、20人入るお店のピックアップから担任の先生と日程と会場決め、出欠確認のチラシや当日の流れと準備物打ち合わせ。
しまいには私が幹事の時はお店の人とお料理の打ち合わせまでやっちゃう。
そこまでしなくていいしょ。 って言われても、私が当日楽しむために必要なこと。いわゆるリスクヘッジ。
そしてクラス担任の先生の誕生日が2日後とくりゃ、そりゃお祝いケーキ用意しない手はないっしょ。
ってことで セミナー前日にシュミレーションをぶつぶつ言いながらケーキ作り。
だって、先生の誕生日をお祝い出来るって来年はないからね。 今年だけだから♪
予算や人数、持ち込み時間を考えたらケーキやさんへ注文するってのは無理だな。。と
いつも作っているケーキとはいえ、2ホールも焼いて、朝からお店へ持ち込み、その後講師業をし、その足で懇親会そして受付、司会進行と。
自分でもよくやるなー って終わった後はヘトヘト。
でもこれ、私がやりたくてやっていること。
逆にこんな楽しいこと、他の人に譲りたくないんよ^^
相変わらずタフで人生楽しんでるなー 私♪
スポンサーサイト
【2018/07/14 22:35】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
幸せオーラの作り方♪
ただただ 自分がやりたい! と思うことをやる。
やりたくないことをやめる。
「仕事やりたくないんですけど・・・」
って そんなやりたくもないことに1日の大半を使うなんて それこそありえないでしょ。
今の仕事が嫌ならば、何が嫌なのか、何がそう思わせるのか、そこを考える。
スパっと辞めるのもいいけど、何が嫌かはっきり自覚しとかないと、その嫌な事、次のステージに行っても繰り返すからね。
「家事したくないんですけど・・・・」
いいよいいよ家事なんて、食事は弁当なんて今時たくさんどこにでも売ってるし、洗濯物たまっても、掃除しなくても死にゃしない。
徹底的に放棄する。
罪悪感持たずに徹底的にだよ。
するとね~
ある時不思議と やりたいなっ♪ って気持ちが湧くから。
仕事も嫌なら一回辞めたらいい。
ずーーーと曜日も分からないくらい遊んだらいい。
すると、仕事して社会に貢献したくなる時が来るかもだから。
だからまずはやりたくないことを辞めてみる。
ぐだぐだ言わず やってみろ!
仕事辞めたら家族が。。。。
って言い訳するくらいなら 何がいやなのかじっくり考える。
これからずーーーっと やりたくない人生続けますか?
【2018/03/28 10:39】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
「受け入れる覚悟」
人生一度きりなんで死ぬ時後悔しない様にやりたいことやっとこ♪
常にそう思ってるし、自分の選んできた道に後悔はしてない。と言っている。
高校入試の社会の試験解答でAを選んでれば~ 第一志望の高校に行けたかも~ ><
なーんて、思ったことはありますが、第一志望の高校に合格してても、枝分かれが違っただけで、
今歩んでいるこの幹にどうせたどり着いて今と同じように笑顔で進んでいると確信できる。
大変だね。 って周囲が同情してくれるようなことも
へっ!? これのどこが大変なの? って本気で思ってるし、
ネガティブに感じる出来事も、それも今の幸せの種だよね。と思える。
その前に、嫌だな。。と思った出来事さえ本当に忘れてしまってて、楽しかった思い出しかない。
あ~ 私、超都合の良い脳になってるわ。
そんなポジティブ脳の持ち主の私でも、全てに後悔が無いか、と言ったらうそになる。
毎年、春先に思い出し、時々涙する。
人の気持ちは変わるって分かってるから相手を責めたり恨んだりはしてない。
思い出しても相手に対してはなーんの感情も沸かない。
ただ。。。自分を恨んでいる。
どっちでも良かった私の気持ちを右に強く押されて。。
でも、強く押されたからって、そっちの道を選択したのは自分で。。
結果、死を覚悟するくらいの心と体に傷を負ってしった。
そんな結果になるような選択をした自分を今でも後悔している。
でもね、ここ最近やっと楽になった様な気がした。
『自分の人生、後悔してもOK!』
これを受け入れられるようになったからかな。
【2018/03/12 20:22】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
「オッタマゲーやって!」
お風呂上り、リビングの姿見でロン毛の分け目を整えていたら 16歳チビ太からリクエスト。
「オッタマゲーやってよ!」
へっ? お笑い平野ノラのマネ?
そんなくだらんのせんでいい。
無視してたら 何回もやってやってコール。
それならばとリクエストに答えた。
髪をかきあげ 「オッタマゲ~!」
うちの子大笑い。
そんでもってバブルの頃の話を聞いてきた。
ほんとにあんな大きな電話あったの?
うん。 自営業のじーちゃん(父)がもってた。
車だと ガーガー言ってあんまりよく聞こえんかった~
電話に出る時、シモシモって言ってた?
うん。 言ってた。 今でも母親や妹には言ってるし。
ウーパールーパー飼ったことある?
うん。 あなたが生まれる前パパと二人で住んでた頃飼ってた。
ただ、それがある日突然水槽からいなくなってて、一週間後にカーテンレールの上にいた時はほんとオッタマゲた~
アッシー、メッシーいた?
うん。 相手に失礼だからアッシーやメッシ―とか言ってなかったけど、迎えに来る人はおったし、ご飯もご馳走してくれたね。
でもね・・・
1980年代バブル全盛期の頃、あたしゃまだあなたより小さくて ぜーんぜんバブルの恩恵受けてませんから。
そりゃテレビ見てたから W浅野にワンレン、ボディコン、肩パッドは知ってるけど、現金支給のボーナスが縦に立つほどもらってませんから。
じーちゃん(父)は建設関係の自営業だったから そりゃお金たくさんあっただろうけど子供のころバブリーだった? と聞かれても なーんも今と変わらんしー
バブルがはじけて就職氷河期とか言われても、今まで職に困ったこともなければ、ご飯食べ行ってご馳走してくる人やタクシー代出してくれる人なんて今の時代もずっといるし。
バブル時代、まだ10代ででお金に踊らされなかった分、なーんも今と変わりゃせん。
そういえば中学の頃、親や友達に言ってた事を今でも覚えてる。
「私、大きくなったらMMF(投資信託)するのが夢!!」
それだけでどんな家庭で育ったか だいたい想像つくっしょ^^
【2017/03/24 15:11】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
今の現状は自分が作ってるんだよ。
女友① 「まーぴょんはいいよな~ 子供もいるし、結婚もしたから~」
へっ!? それがどうした?
子供のいる私からしたら 子供のいないあなたは自由な時間があっていいんじゃない?
男友② 「まーぴょんが羨ましい。いっつも楽しそうで」
へっ!? 楽しいよっ。
だって楽しむために生きてるんだもーん♪
なーんて言っても 条件だけ見ればだーれも私が羨ましいなんて思う人っていないと思うよ。
よっぽど友①は専門職で仕事して、ハイブランドの良いもの身に着けて 自由にお金と時間使えていいじゃない。
友②も上場した会社に勤めててて絵に描いたような子供二人、持家で。 それだけ年収あったら女にもモテモテっしょ^^
コーチ仲間は みんな人それぞれ表も裏もあるって知ってるんで、表だけ見て「羨ましい」 てことは言ってこない。
「良かったね!」 とは声かけても。
「羨ましい♪」 って言われるのはイヤではないよ。
イヤではないけど、その後に続く言葉が嫌いなのよ。
「私なんて・・・ 歳もくってるし・・。 人と接するのまーぴょんみたいに上手じゃないし・・」
「そんな言っても 親がね・・ 子供がね・・ 家族がね・・・・」
私から言わせれば 「へっ!? それがどうした?」 ってな話。
で、『あなたはどうしたいの?』
「こんなしたい!」 んじゃそのためにこれをしようよ~!
「えぇでも~・・・」 で上の言い訳のオンパレード。
はぁ~疲れる~
ネガティブ発言する人は好きではないけど、でも、今関わってるお友達は大好きなんで、そんな人達から暗くなるような話があった時はとことん聞くよ。
だって 大好きな友達が悩んでるんだもん。
話しか聞いてあげれんけど。
でもね、会う度話すことがずっと同じネガティブな話だと、カウンセリング代金払って下さ~い!
ってなるよね。
で、『あなたはどんな人生にしたいの?』
嫌だな。 って感情が沸いた時、気持ちが落ち込んだ時、羨ましい~ って嫉妬心が出た時、その時はチャンスとばかりに自分に聞いてる。
『このままで死ぬ時後悔しない?』 って。
【2017/03/17 14:48】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
ブログ10周年♪
ブログ10周年だっ♪
まーぴょんのブログが10年目を迎えました~
保育園年長だった長男も もう高校生。
ニックネームで使ってたチビではなくなりました・・・
10年って長かねぇ
よー続いたねぇ
続いたって言ってもただの独り言。
誰の目も気にせずただつらつらと、その時の感情を文字にした自分用の日記でやんす。
フェイスブックになんか公開するつもりはちっぽけもございません。
何で? って 好き放題書きたいから~
リアルまーぴょんを知ってる人に
えっ! まーぴょんってこんな人なの!? って思われたくないから~
って それはどうでもいいか。
でも、ほんと誰の目を気にせず書きたいの。
良い悪い、知られたい知られたくないは別として、自由に制限なく感情を文字にしたいから。
ブログはやめられん。
【2016/09/14 13:52】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
余震頻発
明るくなって だいぶ落ち着いて行動できるよになりました。
とりあえずうちは荷物が散乱したくらいで 家族も家も無事です。
ご心配していただいたみなさんありがとうございます。
築10年の我が家もところどころひび割れが見うけられますが、ひとまずは電気もつながるんで安心。
井戸水は出るけど、地震で濁って飲めないみたいで、その分は県外の方に送って頂くようお願いしました。
交通事情が分からないんで、いつ届くが不明ですが。
備蓄があるんで、日曜日くらいまでなら食料も大丈夫かと思ってます。
こんなやって書いてる最中も 体で感じる余震が続いてます。
昨夜は寝れてないし、今夜余震で寝れるか、どこへ行って寝るかわからんけど、しばらく落ち着いてから家の中片付けようと思ってます。
こんな時なんで、いろんな事で助けがいる時は直接お願い依頼します。
取り急ぎ無事のご連絡まで。
【2016/04/15 15:38】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
姪っ子 高校の卒業式
姪っ子くーたんの卒業お祝い。
何がいい? と聞いたら チーズケーキだって。
リクエスト通りにチーズケーキ作ったはいいけど、卒業の 卒の字間違えてら へへっ。
そんで、チーズケーキとあと一つ、くーたんがいつも喜んでくれるチョコスコーン。
きれいにラッピングして。
これ、家族に食べられないように、外出中も持って歩いた。 だって。
カワイイやつだな。
【2016/03/03 15:30】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
すっきり
昨夜は泣いたけど、今夜はすっきり。
言いたいことを伝えられるって ほーんといいねー
自分の気持ちに正直に。 んで、それを言葉にして伝えられるし、聞いてくれる。
相手にとってはどうでも良いことだったんだろうけど、自分にとってけじめをつけるために。
話したらすっきり!
急に笑顔になった。
いいね~ すべてを受け取ってくれて包み込んでくれるって。
安心感があるよ。
【2014/07/30 23:20】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
残業でして・・
急遽残業になりあして・・・・
別に残業嫌いじゃないんすよ。
嫌いじゃないんすけど、こんなん遅くなるって分かってたから 土曜日仕事でましょうか?
って前もって言ってたんすよ。
出なくていいよ。 って言ったのに、今日になってやっぱり残業っす。 終らないから。
は~ だから言ったっしょ。
350個あるキープランを平面落として一つ一つ資料と照らし合わせて、1日中かかったから、それをチェックするのも訂正するのも 時間かかるって まーぴょんは分かってたのよーーー
あーん。
5時半にはもう 愚痴半分とやる気半減とお腹すいたのと・・・
えーーえー 会議室に入って電話して愚痴らせてもらいました。
仕事中に。 お腹すいたし帰りたい~ って。
まっ それでもやるしかなくって、事務所に1個だけ残ってた 春雨スープを紙コップにつくり、暖かいの食べて、やる気を出したわい。
ある程度目処がついたのは20時。
夜間組みがポツポツ出勤してきて 久しぶり~ って感じ。
ふぁ~ 疲れたけど、愚痴聞いてもらってちょっとすっきり。
今週も頑張らなんなー
【2012/06/25 23:53】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
動物園
家族3人で
【2012/01/22 11:09】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
まーぴょん講師の勉強会
終わったよ~
【2012/01/21 17:40】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
しめ縄作り!
小学校の授業でお正月のしめ縄作り。
みんな親御さんが手伝ってるけど チビは指導下さるじーちゃん捕まえて ちゃっかりと作ってもらってるよ。
お昼は豚汁食べて解散です。
【2011/11/13 11:31】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 まーぴょんのHappy Diary all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.